いらっしゃいませ、ひのそうです。
みなさん、ワーケーションされていますか?
ワーケーションとは、簡単に言うと、オフィスや自宅とは異なる場所で仕事をすることです。旅行先で仕事をするようなイメージですね。余暇時間を有効に活用できたり、フレッシュな気持ちで仕事をできたり、と様々なメリットがあります。
ワーケーションという言葉はしっていても、実際にどのようなものなのか気になる、という方も多いですよね。なかなか、ワーケーションの実態はわからないもの。興味はあるから、実態を知りたい!という方も多いと思います。
そういった方のために、私が普段実践しているワーケーションの様子を紹介します。
この記事を読むと、ワーケーションの実際の様子と得られるメリットなどを知ることができますよ。
ぜひこの記事を参考に、ワーケーションを実践してみてください!
- ワーケーションって何?と疑問に思っている人
- ワーケーションを実際にやってみたい人
- 自分にもワーケーションができるのかが知りたい人
目次
ワーケーションとは
ワーケーションとは、ワーク(Work:仕事)とバケーション(Vacation:休暇)を組み合わせた造語です。普段の職場や自宅とは異なる場所で仕事をしつつ、自分の時間も過ごすライフスタイル全般のことをいいます。
ワーケーションの概要は↓の記事にまとめてありますので、こちらをご覧ください。
この記事ではワーケーションの様子を紹介します。
実際に私が行っているワーケーションの様子をご紹介します!
様子を知ってもらうことで、みなさまにもワーケーションの実現イメージを持っていただけるのではないでしょうか。
ワーケーションの準備
ワーケーションをおこなうための準備を行っていきます。
やるを決める
まずはワーケーションやることを決めましょう。そのうちやろう、程度の気持ちではいつ実行できるかわかりません。勇気を出して、ワーケーションをやることを決めましょう。
この時期、仕事が行き詰っていてストレスを感じていました。ストレス解消のためにワーケーションをやる!を決めました。
日程調整する
次に日程調整です。
今回は平日にワーケーションすることとしました。なるべくはやくワーケーションを行いたかったのと、業務の兼ね合いからです。
普段は週末につなげる形でワーケーションを行うことが多いです。
業務調整する
業務調整です。
ワーケーション中は、比較的軽めなタスクを行うように調整していきます。
ワーケーション先が必ずしも快適な作業環境を用意してくれているとは限りません。作業が捗らない場合に備えて、メールチェック等軽めタスクを中心にするように調整しましょう。
コーディング作業や会議参加などは、ツール(セカンドモニタやヘッドセット等)が充実していた方が捗りますよね。作業環境が効率に影響を及ぼすタスクはワーケーションには向かないので、避けるようにしましょう。
環境が変わっても作業効率が変わらないか、という観点でタスクを調整するのがよいですよ。
宿泊先を確保する
日程調整を行い仕事も無理なくこなせそうなので、宿泊先を決めていきます。
今回は”OMO3東京赤坂”を利用することにしました。
東京メトロ丸の内線・銀座線の赤坂見附駅から5分ほど歩いたところにあります。ほかにも千代田線や南北線、有楽町・半蔵門線も利用できるとてもアクセスのよい立地です。
予約はHafHを通して行いました。HafHは私が愛用している、ホテルのサブスクサービスです。HafHの詳細は↓にまとめてありますのでこちらをご覧ください。
HafHは予約もキャンセルもお手軽にできるので、重宝しています!
ワーケーションする
最後は実際にワーケーションを行うのみです。
これから、実際にワーケーションした様子を紹介していきます。
いざ、ワーケーション!
ワーケーションでの過ごし方
- Day 1 ~チェックインと建物探検~
- Day 2~周辺散策とワーケーション!~
- Day 3~朝活とチェックアウト~
Day 1 ~チェックインと建物探検~
ワーケーション1日目です。
いつものようにリモートワークを終えたのちに、ホテルに移動します。
今回の滞在先はアクセスのよい都心だったので、移動も楽々です。
ホテルについて、チェックインして部屋に到着。
移動して疲れたので、明日に備えてはやめの就寝です。
受付は自動チェックインでした。お手軽に利用できます。
Day 2~周辺散策とワーケーション!~
ワーケーション2日目です。
いつもより少し早起きして、ホテルの周りを散歩してみました。
赤坂は、都会の雰囲気もありながら、昔ながらの雰囲気も残しており、なんだか不思議な気持ちになります。
ホテルおすすめのカフェで朝ごはんをたべてホテルに戻り、いよいよワーケーション開始です!
。。。テーブルが小さすぎて全く捗りません笑
しようがないのでベッドに腰かけて作業します。
幸い、予定していた作業は会議参加とメールチェックが中心でしたのであまり問題になりませんでした。ワーケーションの作業は環境は必ずしもよいものではありませんので、注意しましょう。
夜は仕事をはやめに切り上げて、赤坂の町で飲みにいくことに。ホテルおすすめの飲食店を訪問してみました。
ワーケーションの楽しみといえば、ごはんとお酒ですよね!
Day 3~朝活とチェックアウト~
ワーケーション3日目です。
朝はホテル併設のカフェで朝ごはんをいただきました。
その後身支度を整えてチェックアウト。
この日は金曜日だったので普通に作業の日です。
自宅に戻りいつも通りのテレワークをこなしました。
赤坂のワーケーションのおかげで、”普段の仕事もがんばろう”という気持ちになれました!
ワーケーションしてよかったこと
- 仕事に活かせる気づきが得られた
- 環境を変えることで気分がリフレッシュ
仕事に活かせる気づきが得られた
今回のワーケーションでよかったこと1つめは、普段とは異なる気持ちで仕事ができたことです。
環境を変えると、考え方も少し変わってきます。私は赤坂での滞在を通して、新しいものと古いものを両立させることが、新たな価値を生み出すことにつながるのかもしれない、と考えるようになりました。
赤坂の街を散歩してみると、赤坂の町に対するイメージが少し変わりました。もともと私が持っていた赤坂のイメージは、東京の中心部で、おしゃれできれいな高層ビルがたくさん立ち並んでいるイメージでした。
実際に赤坂の町をあるいてみると、確かにたくさんの高層ビルがありました。一方でそれと同時に昔ながらの小さなお店もたくさん見つけました。
都会的な新しい側面も、昔ながらの要素も両方あって赤坂という町を作っているのだと気づきました。
この考え方は自身の仕事にも役立てることができました。仕事を進めていく中で、これまでにない新しいアイデアと、これまでに大事にされていた従来のアイデアを両立させることで、新たな価値や魅力を作っていけるのだ、と再認識することができました。
ちょうど仕事で新規事業と既存事業の兼ね合いについて悩んでいるところでした。ワーケーションすることで、折り合いの付け方のヒントをもらうことができました!
環境を変えることで気分がリフレッシュ
今回のワーケーションでよかったこと2つめは、環境を変えることで気分がリフレッシュできたことです。
普段は自分の部屋でもくもくと作業をすることが多くいです。この状態が長く続くと、だんだん気持ちが落ち込んできてしてしまいます。
作業の環境を変えると、落ち込んだ気持ちも回復して、仕事に対する姿勢も上向きになります。
赤坂のワーケーションのおかげで、”普段の仕事もがんばろう”という気持ちになれました!
まとめ
この記事では、実際にワーケーションを行う流れとその様子を紹介してきました。
まずはしっかり準備をしてワーケーションの計画を建てましょう。やることは簡単で、以下の4ステップでした。
- やるを決める
- 日程調整する
- 業務調整する
- 宿泊先を確保する
ワーケーション先を探すときは、旅のサブスクサービス”HafH”がオススメです。
紹介リンクもあるので、興味ありましたらこちらからご確認ください。
準備が整ったら、あとは実際にワーケーションを行うだけです。
普段とは違う環境に身を置くことで、リフレッシュした状態で仕事ができたり、新たな気づきが得られたりすることでしょう。
ワーケーションは、仕事に行き詰ったときや、面白味が感じられなくなったときのリフレッシュに最適ですよ。
ぜひみなさま自身で実践してみてください!
それではまたお会いしましょう。お付き合いいただきありがとうございました!
ひのそう
最新記事 by ひのそう (全て見る)
- 【これだけ揃えて】ワーケーションに必須のアイテムと効率を100倍高めるオススメアイテム10選 - 2022年10月14日
- 英語は英語で勉強しよう!「TED」でオススメの動画5選と勉強法「TEDICT」を紹介 - 2022年9月2日
- やっても意味ない?効果は微妙??語学学習アプリ「Duolingo」のオススメの使い方 - 2022年8月28日